海外遊学支援制度とは
勝海舟や福澤諭吉が初めて海外に触れて味わった感動を貴方に!
海外遊学支援制度とは、「世界的視野を持って、積極性と行動力を身につけた人財に育ってほしい」との願いから生まれたユニークな研修制度です。
これは入社前の期間(1ヶ月程度)を利用して、自分自身で日程、旅行先、ホテル・交通手段等の計画を立てて、会社の許可を得て実行する海外ひとり旅です。当社に入社前の希望者だけに与えられる特権です。入社後の仕事を進めていく上で会社が必要と判断した場合、旅行期間は1ヶ月以上、最長で6ヶ月を認めることもあります。(入社日の変更可)
会社は、旅行に必要な航空券代金などの諸費用分として30万円を負担します。30万円を超える費用はご自身の負担となります。ただし、旅行期間が1ヶ月を超える場合は、ひと月につき10万円を追加負担します。海外未経験者も先輩社員の親切な指導とアドバイスを受けてチャレンジしています。
あなたも夢に向かって挑戦してみませんか?

この研修には以下のような目的があります。
- 世界的視野を持つこと
- 行動力のある人間になること
- 積極性、チャレンジ精神を身につけること
- 企画力を身につけること
- 使える外国語を身につけること
(特に英語の必要性を肌で感じること)

旅行体験記
海外遊学支援制度を利用して世界各国を旅して来たゴトー養殖研究所の社員による遊学記をお楽しみください。